東戸塚記念病院の最上階!整形外科 A6病棟を紹介します!!
こんにちは。A6病棟リクルート委員です。
夏も後半戦となりました。
まだまだ残暑が厳しいですが、皆さん体調崩していませんか??
ブログに足を運んでいただきありがとうございます。
今年度のA6病棟を紹介したいと思います。
A6は整形外科の病棟です。
骨折で入院する患者さんが多く、その中でも大腿骨頚部・転子部や胸腰椎圧迫骨折の患者さんが多いです。
当院では年間2000件の手術件数があり、全国でもトップクラスです!!
毎日、入退院や手術があり忙しいですが、みんなで協力して一日の仕事を終えることが出来ると、頑張った!!と、やりがいを感じます。
また、A6病棟はスタッフの年齢層も若く活気にあふれています。
医師や看護師同士はもちろん、多職種ともとても仲が良く、笑顔があふれています。
そんなA6病棟に今年度は1年生が7名も入職してくれました!!

入職して5ヶ月が過ぎようとしています。
プリセプターに指導を受けながら採血や点滴の練習に励んでいます。

私も去年の事を思い出しました。懐かしいですね!
1年生に実施後の感想をインタビューしてみて
〇難しかった
〇先輩の腕で練習するのは緊張した。
〇実際入った時は嬉しかった。
〇先輩たちはすっといれているのに、実際にやってみて針の位置も分からなかった。
などの声が上がっています
今年度から病棟を盛り上げる為に、「盛り上げ隊」が結成されました!!
新型コロナウイルスの流行でなかなか活動ができていないですが、暗い空気を跳ね飛ばすためにも色々な計画を立てていきます。
メンバーは、全員2年目の同期です。

最後に病棟の様子を少しだけ載せます。

病棟での勉強会の様子です☻
今月は2年目看護師が担当だったので、大腿骨頚部・転子部骨折についてみんなで勉強しました!

数少ない男性看護師のIさんです(笑)
受け持ち患者さんの手術準備をしている様子です。
看護学生のみなさん、インターンに参加して頂くと、さらに病棟の様子や雰囲気などが
見えてくると思います。
ぜひ足を運んでいただけたら嬉しいです☻☻