心臓・腎臓のことならお任せ!!A4病棟!
皆さん。こんにちは。
あっという間に桜が散ってしまいましたね。散った桜もまた綺麗でいいですね!
さて、今回はA4病棟の紹介と業務内容について紹介します!
当病棟は泌尿器科と循環器内科の病棟で主に心臓カテーテル検査や尿管ステント挿入などの手術出しなどがあり、病棟にはたくさんの心電図モニターや心臓の模型などが置いてあります。


ここで!今年度の新2年生を紹介しまーす!
昨年4月に入職してから6人全員が2年生となりました。
その中の数人を今回は紹介していきます!

⇒カルテを整理しているところをパシャリ!!
分からない所は、プリセプターさんに聞きながら毎日頑張っています。

⇒よくみてみると、心臓の模型を持っていますねー!!
さすが!循環器病棟!
続いては、プリセプター紹介!!

⇒看護師E.Mさん。病棟のチームの中でも重症度の高い部屋の受け持ちをしているところです!!輸液ポンプのチェックを怠らずしっかり確認しています。
みんなで仲良く、楽しく、助け合いながら日々業務を行なっています。
コロナに負けず、マスクや予防具をしっかり装着して対策しています!皆さんも体調に気を付けて下さい!
インターンや見学会など随時行っているので是非来てくださいね!!